要介護5のお父さん

突然の交通事故で要介護5と認定されたお父さんの在宅介護を記録するブログ

認知症? ご飯を食べて数分後には、食べてないと言い出すお父さん

f:id:masa5care:20180903103912j:plain

どうも、マサ(@masa5care)です

これまでの経緯や現在の状況などはこちらの記事を参照してください

最近のお義父さんですが、ご飯を食べてしばらくすると、食べてない、食べさせてくれ、と言い出すようになりました

認知症の現れでしょうか、ちょっと調べてみました

認知症とは

認知症とは

脳の細胞がさまざまな原因で減少したり、働きが悪くなったりすることによって、記憶や判断力の障害などが起こった状態です。
認知症になると、ごはんを食べたことを覚えていない、自分のいる場所がどこなのかわからない、できたはずのことができなくなるなど、日常的な社会生活や対人関係に支障が生じます。

参照元:認知症って、どんな病気ですか? - 認知症フォーラム

まさにこれですわ

ずっと寝たきりで、テレビやDVDは見てますが、刺激が少ないのかな、脳が萎縮しはじめてるような感じがします

年齢も年齢なので、仕方ないのかもしれませんけどね

では、こういう場合どうすればいいか、ケアマネージャーに相談してみました

欲しいだけあげればいい

もういらん、って言うくらい食べさせてみる

という逆転の発想、荒療治、スパルタ教育

ただ、アレが原因で救急車で病院に運ばれたこともあるので、この案はどうかなということで見送りました

赤ちゃん用のお菓子をあげてみる

溶けやすい赤ちゃん煎餅がいいらしい

お義父さん、歯がないのですが、この煎餅を手に持たせてあげると、器用に食べはります
なにか食べさせてくれと言い出したら、これを手に持たせてあげます

噛む力は強いみたいで、普段の食事の時間も結構短く済み、介護している側からすれば助かってます

最近では、ベッド用サイドテーブルに赤ちゃん煎餅を置いておくと、自分で手にとってパクパク食べれるようになりました

若干ではありますが、リハビリの効果が出てきたのかもしれません

最後に

ということで、お義父さんの満腹中枢のお話でした

赤ちゃん用のお菓子はいろいろ種類ありますし、口に入れるとすぐに溶けるので喉につまらすことも無く安心です

お義父さんの場合、ベッドから動けませんので、自らうろちょろして食べ物を探すようなことはありません

そういった意味で、元気な認知症が一番厄介と言われる理由がこれですよね

介護している側は、時間関係なしで行動が読めないので、寝るに寝られない状態になります

我が家の場合はその辺は助かってますが、いろいろ欲求が増えてきました

この前は、夜中に「トマト食べたい」とか言い出しまして
「そんなん無いよ」と言うと「そうか」といって納得して寝ました

寂しがりやかよ、かまってちゃんかよ

それではまた